




「自分の市場価値が簡単にわかる方法があれば知りたい」




「このまま今の仕事を続けていいのか不安。自分の経歴とスキルでどのような転職先があるのか気になる」
こういった疑問に答えます。
本記事の内容は以下の通り。
・自分の市場価値を簡単に診断する方法【転職アプリ ミイダス】
・ミイダスでの市場価値診断の手順
この記事を書いている私は、会社で数年ごとに異動を繰り返しているゼネラリストでした。異動が多いことで浅く広い知識しか身につかず、専門的なスキルがない状況に将来の不安を感じていました。
現在の自分の経歴での市場価値はどのぐらいか気になっていたときに、簡単かつ無料で自分の市場価値を診断できるアプリを発見したので紹介します。
誰にも知られず、手軽に自分の市場価値をざっくりと知りたい人は本記事が参考になります。
自分の市場価値を簡単に診断する方法【無料転職アプリ】


さっそく結論ですが、自分の市場価値を簡単に診断できるおすすめアプリは転職アプリ ミイダスです。
自分の経歴や経験・スキルの情報を入力することで、自分の市場価値をデータ分析してくれます。
アウトプットとして、類似した経歴・スキルを持つ登録者のオファー実績から企業の選考条件に合致した、年収/業界/職種別の企業数を算出してくれます。
さらに、無料のユーザー登録をすると、企業から直接オファーが届くという仕組みです。
自分の市場価値を知り、実際にどのような企業からオファーが来るか気になる方や、本格的に転職活動を始めたいかたにおすすめです。
実際に、私も試してみましたが、かなり詳細な経歴やスキルの入力欄があり、スクリーニングされている印象を受けました。算出された年収や業界を見ても、かなりリーズナブルな納得できる結果が出てきて正直驚きました。
それと同時に、算出された自分の市場価値をみることで、現在勤めている会社とオファー企業の待遇の差や、働きたい業界とのマッチングの有無などを客観的に把握することができます。今後の自分のキャリアプランを考えるうえで参考になります。
また、さらに踏み込んで転職を検討している方は、ユーザー登録することで、企業からのオファーを待ってみましょう。
ミイダスを利用している企業は、以下の通り。多くの有名企業の採用担当も利用しており実績もありますね。




ミイダスは面接確約のオファーのみが来るので、面倒な書類選考がなく、負担が少ない点もメリットがあります。
また、転職データも公開されているので、自分と似たような経歴やスキルの人がどのような企業に転職できたのかを知ることができるので、自分の進みやすい方向のイメージを持つことができます。
変化の激しくなりつつある今の時代、思考停止で同じ仕事を続け、安定した生活が保証されるとは限りません。
現在の会社にどっぷりつかるのではなく、一歩身を引いて、長い人生を生き抜くために戦略的に自分のキャリアを考えていくことが必要です。
そのためには、客観的に今自分が置かれている状況を把握しましょう。
その一つのツールとして、今回紹介したミイダスは手軽で簡単、無料で市場価値診断ができるので、興味があるかたは使ってみて下さい。
⇒ミイダスのエントリーサイト
次に、ミイダスによる市場価値診断の手順を紹介します。
「ミイダス」による市場価値の診断の手順


ミイダスを使った自分の市場価値診断と無料ユーザー登録の手順を説明します。
所要時間は5分程度です。
1.「ミイダス」のエントリーサイトに行く
エントリーサイトはこちら⇒ミイダス




このサイトに飛びます。
2. 現在の市場価値を調べる(無料ユーザー登録)をクリック




3. 経歴・スキルを入力(プロフィール・職務経歴・実務経験・語学/資格)




4. 市場価値診断結果を確認する
年収別・業種別・職種別に企業数と上限平均年収を確認することができます。




5. 「ミイダスに登録してオファー内容を見る」をクリック
具体的なオファー内容を見るために、無料登録をしましょう。




メールアドレスやパスワードなどを入力して完了です。
まとめ
自分の市場価値を無料で簡単に診断できる転職アプリ「ミイダス」を紹介しました。
変化の激しい時代、自分の市場価値を客観的に把握することで現実を受け止め、次の行動をとるためのきっかけを得ることができます。
私は、自分の経歴やスキルの転職市場でのつぶしの利かなさに唖然としました。みなさんも早めに現実を知り、どのようなキャリアを歩んでいきたいか考えてみてはいかがでしょうか。
Comments